■このファイルの名前は?
「WinPSPortal 2.00」です

←こんな感じ
■最低限必要なものは?
・PSP(Ver2.00)
・「WinPSPortal 2.00」
・MS(いろいろやるなら128MBは欲しいです)
※MSの容量が少なくても大丈夫です
容量は全部で1.08Mぐらいです
■どこからDLできるの?
詳しい説明をしているのが「PSP電波塔-PSPMD-」さんの「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!」という記事です
http://blog.livedoor.jp/tomipsp/archives/29882814.html
ほかには、「Let's PSP!!」さんの「PSPwindowsのまとめ」にも書かれています
http://letspsp.blog11.fc2.com/blog-entry-48.html
■これは何をするためのものなの?
「WinPSPortal 2.00」は、PSPのVer2.0に搭載されているWebブラウザで
Windows(っぽい)を起動?(表示)させてゲーム・アプリ・各サイトへのリンク等が楽しめるものになってます
各サイトへのリンクは無線LANでネットに接続していないと見れません
・ゲームの画像
・アプリの画像
■DLしたものはMS内のどこに入れればいいの?
自分がわかりやすい所に入れましょう
(※一番簡単なのはPSPフォルダと同じ階層に入れる)
■どうやって起動するの?
PSPからインターネットブラウザを起動します
↓
アドレスに入れた場所のアドレスを書きましょう
(※PSPフォルダと同じ階層の場合は「file:/***/index.html」です
『*』は、MSに入れたフォルダのアドレスを
名前を変更してなければ***の部分は『win』になってると思います)
↓
「WinPSPortal 2.00」キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
■WinPSPortal 2.00関係リンク
・Game Garden〜ゲームガーデン〜 (
http://gamegarden.michikusa.jp/)
・PSP電波塔-PSPMD- (
http://blog.livedoor.jp/tomipsp/)
・Let's PSP!! (
http://letspsp.blog11.fc2.com/)
・PSPエンターテイナー (
http://blog.livedoor.jp/dainanjo/)
たったこれだけで、PSPでWindows(っぽい)ものができます
工夫次第で何でも出来るのでがんばってみてください
◇以上、Let's PSPの春日さんに書いてもらった文章に少し手を加えさせてもらいました
◇画像はパソコンで撮ったものなので実際にPSPで見た時の画像とは少し異なります
暇があればもう少し詳しい説明を載せます
画像を入れて少し分かりやすくしたつもりです
←動画の入れ方|Win PSPotalについて